おでんの糖質ランキング・カロリーまとめ 低糖質でダイエット向きなおでんをご紹介!
寒い日の定番メニューと言えばおでん!実はおでんはダイエッターにとっては1年中重宝するダイエット向きメニューなんです。しかし、それも具材選びを正しくできていることが前提。
具材選びを間違えるとカロリー、糖質ともに一気に高くなります。今日は糖質制限ダイエット中の方におすすめのおでんの具材を紹介します!
おでんの具材のカロリー・糖質まとめ
こちらはおでんの具材のカロリー・糖質をまとめたものです。糖質の低い順にランキング形式に並べてありますので、おでんを食べるときの参考にしてみてください。
カロリー(kcal) | 糖質(g) | |
しらたき1個(15g) | 1 | 0 |
こんにゃく1個(30g) | 2 | 0 |
たこ串(50g) | 38 | 0.1 |
卵1個(60g) | 79 | 0.2 |
牛すじ1本(20g) | 31 | 0.2 |
厚揚げ1個(30g) | 45 | 0.3 |
がんも1個(25g) | 77 | 0.4 |
昆布1個(2g) | 9 | 0.5 |
大根1個(100g) | 25 | 1.3 |
いわしつみれ1個(50g) | 66 | 3.7 |
さつま揚げ1枚(40g) | 56 | 5.2 |
はんぺん1枚(50g) | 47 | 5.6 |
ちくわ1本(50g) | 86 | 13.5 |
餅巾着1個(20g) | 68 | 13.8 |
ちくわぶ1本(50g) | 98 | 15 |
じゃがいも1個(100g) | 73 | 15.8 |
コンビニやレトルト商品によって若干の差がでますが、大差はありません。
練り物系は糖質が多い!
練り物は全体的に糖質量が多くなります。
特にずば抜けて糖質量が多いのがちくわぶです。ダイエット中の方でなるべく早く痩せたいと思っている方は練り物は避けたほうが無難でしょう。
練り物の中でもがんもは糖質量が低く抑えられていますのでどうしても食べたい方はがんもを選ぶようにしてください。成分表示があるものを選ぶと安心です。
肉、魚介類はOK
牛すじや鶏ももなどお肉そのままの形で入っているおでんの種は糖質制限ダイエットに向いています。つみれやつくねなどはお魚やお肉使っていますが練り物になるので糖質は多くなります。
たこ串などの魚介類も低糖質高たんぱくで◎
おでんのだしのカロリーと糖質
おでんのだしは、薄口醤油、みりん、砂糖、だし汁を使います。みりんと砂糖には糖質が多く含まれるため、おでんのだしは300ml当たり約50kcal、糖質は9gも入っています。
糖質制限ダイエット中の方はつゆを飲み干すのはやめておいたほうがいいでしょう。
ダイエット中におすすめの変わり種おでん
ネギ
焼き豆腐
鶏もも肉
イカ
エビ
タコ
きのこ類
これらはおでんの定番食材ではありませんが、どれもおでんに合う上にダイエット向きなのでいつもの定番おでんに飽きたら是非トライしてみてください!
イカ、エビ、タコは低糖質、低カロリー、高たんぱくでダイエット向きな食材です。食べ応えもあるので好きな方はおでんに入れてみてください。
鶏むね肉はダイエットにとてもいいのですが、おでんの中に入れて煮込むと水分が抜けてしまいパサパサになってしまいます。鶏むね肉を使う時は自分でつなぎ無しの鶏団子を作るなどすると糖質量もあがらず美味しいですよ!
そんなのめんどくさい!という方は鶏のもも肉を一口大に切って入れてしまうのがおすすめ。煮込んでもパサつかずしっとりおいしいです。ダイエット中の方は皮は取り除いておきましょう。
きのこ類もおすすめです!淡泊なので味が染みておでんによく合います。
そのほかに糖質の低い野菜などを入れるのもおすすめです。糖質の低い野菜の記事はこちらをチェック→糖質制限ダイエット中は気をつけたい!野菜の糖質量ランキングまとめ
糖質制限中ベストおでんランキング
牛すじ串
たまご
焼き鳥もも串
こんにゃく
しらたき
ネギ
厚揚げ
焼き豆腐
鶏もも肉
イカ
エビ
たこ
昆布
きのこ類
大根
がんも
いわしつみれ
おでんを選ぶ際に糖質制限ダイエット中の方はおすすめ度★★★の中から選ぶようにするのが良いでしょう。他のものが食べたいなぁ・・・という場合はおすすめ度★★の中から1品程度選んでもOKです。
おでんは具材選びによってカロリーや糖質量などが全く違ってきてしまいますので上手に選んでダイエットを成功させましょう!工夫次第でダイエット中でもいろいろなおでんの具材が楽しめますよ。
5REPSは痩せにくくなった30代・40代以上のためのパーソナルトレーニングジムです。年齢とともに痩せにくくなり自分ひとりではダイエットが不安だ、という方は是非一度無料カウンセリングにお越しください。
無料カウンセリング
無料体験はこちらから
こちらも併せてチェック→30代は痩せにくい?5REPSに多くの30代が入会する理由
40代は痩せにくい?5REPSが40代以上向けのパーソナルトレーニングジムである理由
5REPSからのお知らせ
5REPSは30代・40代以上専門のパーソナルトレーニングジムです。
5REPSはただトレーニングをして食事制限するだけのジムではありません。
痩せにくさなど、加齢によって衰えてしまう様々な変化に対してしっかりと対策していきます!5REPSは若々しい身体を保ちながらダイエットやボディメイクができるジムです。
アンチエイジングアドバイザー、美肌アドバイザーのもと徹底的に老化対策をするボディメイクをしてみませんか?アンチエイジングダイエットなら5REPSにお任せください!
身体のたるみ、疲れ、ダイエット、腰痛、年齢からくるお悩みなど、無料カウンセリング、無料体験でお気軽にご相談ください。一生使えるアンチエイジングとダイエットの知識も身に付きます。(強引な勧誘などは一切ありません)
こちらの公式HPからのお問い合わせが一番オトクです!
無料カウンセリング
無料体験はこちらから
年齢を重ねて痩せにくくなった方のダイエット専門、だから 違いが出る。
年齢によるお身体のお悩み、ダイエット、5REPSが一緒に立ち向かいます!!!