鶏の胸肉を柔らかく変えるアレンジレシピ!重曹やお酢を使った方法もご紹介![サラダチキン]

ダイエット中、糖質制限中に重宝するのが「鶏のむね肉」
値段も安くてカロリーも脂質も少ないですよね。その上ナイアシンやイミダペプチドなどダイエットや疲労回復に良い成分が入っています。[1]
ただ、鶏のむね肉はちょっとパサパサして食べづらい、、、と感じる人も多いのではないでしょうか?筆者も頻繁に鶏むねにくを食べていましたがパッサパサの食感が苦痛で見るのも嫌になったことがあります。
それが、この方法を試すと「え?鶏もも?」と思ってしまうくらいの柔らかさに変化するのです。
今回はそんな鶏のむね肉を驚くほどジューシーに仕上げる方法を3つ紹介します!
むね肉をジューシーにする方法
- 重曹を使う
- 砂糖と塩を使う
- お酢と料理酒を使う
他にもみじん切りにしたマイタケに揉みこんでつけたり、オリーブオイルや塩こうじに漬け込むなど色々方法がありますがなるべく簡単にできて安上りでほぼカロリーがあがらない方法に今回は限定します。それでは早速作り方を紹介します。
①重曹で柔らかくする方法
鶏むね肉(2枚)
水400cc
重曹小さじ1
塩小さじ1
1.ジップロックなどのビニール袋に水、重曹、塩を入れて混ぜる
2.空気を抜いてしっかり口を縛ったら、半日~2日ほど漬け込む
3.むね肉を取り出して好きな方法で調理する
個人的には1日以上漬け込んだほうが柔らかくなると思います。また、すぐに使わないときは水から出してラップなどで包んで冷凍しておけばいいので便利ですよ。筆者は特に普通の鶏肉と一緒で全く気になりませんが、揚げ物に使うときなどは重曹の臭いが気になるという方もいらっしゃるので、その場合は軽く水で洗い流せばOKです。
②砂糖と塩で柔らかくする方法
鶏むね肉(1枚)
水30cc(大さじ2)
塩小さじ 1/2
砂糖小さじ 1/2
1.鶏むね肉をジップロックなどのビニール袋に入れる。
2.混ぜておいた塩、砂糖、水をビニール袋の中にいれて、一時間置く
3.むね肉を取り出して好きな方法で調理する
時間がないときは砂糖と塩を使うのがおすすめです。重曹に比べると若干パサつき感が残る気がするので、調理するときはなるべく低温で行うことがポイントです。逆に重曹だと柔らかすぎてもう少し歯ごたえが欲しい、という場合は砂糖と塩を使うと良さそうです。
③お酢と料理酒で柔らかくする方法
鶏むね肉(1枚)
酢 大さじ2
料理酒 大さじ2
塩 小さじ1/3
1.鶏むね肉をジップロックなどのビニール袋に入れる
2.混ぜておいた酢、料理酒、塩を入れて、1時間~1日置く
3.むね肉を取り出して好きな方法で調理する
こちらも人気の柔らかくする方法です。急いでいるときは常温で30分放置しても十分柔らかくなりますよ。(それ以上放置するときは冷蔵庫で保管しましょう)
まとめ
鶏のむね肉はダイエットに良いと分かってはいるけど、パサパサ感が苦手という方が多いですよね。
鶏のむね肉はもも肉に比べて脂肪が少ない分、水分がとても多いので、火を入れるとその水分が抜けてあのパサパサとした食感になってしまうのです。
今回紹介した方法で本当にびっくりするくらいジューシーになりますので、鶏むね肉が苦手という方も一度試していただきたいです。そのまま焼いても、シチューに入れても、茹でてサラダと一緒に食べても柔らかくておいしいですよ。
個人的には1の重曹で柔らかくする方法が一番気に入っています。
家計とダイエットの味方、鶏むね肉を是非おいしく食べてくださいね!
5REPSでは、トレーニングや食事のコントロールだけではなく美味しく楽しくダイエットする方法を色々お伝えしております。ダイエットはしたいけど、毎日サラダチキンとサラダなんて無理!という方も是非一度無料カウンセリングにお越しください。
5REPSは痩せにくくなった30代・40代以上のためのパーソナルトレーニングジムです。年齢とともに痩せにくくなり自分ひとりではダイエットが不安だ、という方は是非一度無料カウンセリングにお越しください。
おすすめ記事:5REPSだけが圧倒的な支持を集める4つの理由
無料カウンセリング
無料体験はこちらから
こちらも併せてチェック→30代は痩せにくい?5REPSに多くの30代が入会する理由
40代は痩せにくい?5REPSが40代以上向けのパーソナルトレーニングジムである理由
5REPSからのお知らせ
5REPSは30代・40代以上専門のパーソナルトレーニングジムです。
5REPSはただトレーニングをして食事制限するだけのジムではありません。
痩せにくさなど、加齢によって衰えてしまう様々な変化に対してしっかりと対策していきます!5REPSは若々しい身体を保ちながらダイエットやボディメイクができるジムです。
アンチエイジングアドバイザー、美肌アドバイザーのもと徹底的に老化対策をするボディメイクをしてみませんか?アンチエイジングダイエットなら5REPSにお任せください!
身体のたるみ、疲れ、ダイエット、腰痛、年齢からくるお悩みなど、無料カウンセリング、無料体験でお気軽にご相談ください。一生使えるアンチエイジングとダイエットの知識も身に付きます。(強引な勧誘などは一切ありません)
こちらの公式HPからのお問い合わせが一番オトクです!
無料カウンセリング
無料体験はこちらから
年齢を重ねて痩せにくくなった方のダイエット専門、だから 違いが出る。
年齢によるお身体のお悩み、ダイエット、5REPSが一緒に立ち向かいます!!!
参考文献
[1]文部科学省 日本食品標準成分表2020年版(八訂)