ブログ
-
骨盤はがしに最適な体操をご紹介!歪みやズレを根本から改善する方法とは?
オフィスワーク中心の方や家事・育児により、知らず知らずのうちに体に歪みが生じて、体に負担がかかっていると感じている方も多いのではないでしょうか? 偏った部位への負担が続くと、体を傷める原因になりかねません。 そこでこの記事では、体を支える... -
椎間板ヘルニアを筋トレで改善するには?ジム・ストレッチについて解説
腰だけでなくお尻や脚など下半身全体に痛みや痺れをもたらす椎間板ヘルニア。 発症する原因は、遺伝や環境要因・加齢と人によってさまざまです。 ひどくなるとちょっとした日常動作でも痛みを感じてしまうこともあり、辛いですよね。 椎間板ヘルニアは圧力... -
さあ家事で瘦せよう!家事の消費カロリーについてご紹介
【家事の消費カロリーはウォーキングを上回る!】 外出自粛中で外に出られなくて太りそう、と思っている方も多いのではないでしょうか?おうちでエクササイズをするのももちろん素晴らしいことですが、実は家事の消費カロリーは意外と高いことを知っていま... -
閉経後のダイエットで内臓脂肪を減らす方法とは?動脈硬化リスクの理由は?
女性は閉経すると女性ホルモンが激減するため体型が変わったり、病気のリスクが高まったりします。そのため、閉経後は様々なリスクを考慮したダイエットやトレーニングをすることをおすすめします。 【閉経すると生活習慣病リスクが上昇する】 エス... -
セルフ肩甲骨はがしのやり方を解説!自分で簡単にできるやり方もご紹介
「つらい肩こりを解消できる…!」と評判を集めている、肩甲骨はがし。 肩甲骨はがしとは、固くなった肩甲骨の筋肉をゆっくりと伸びしてほぐすストレッチのことです。 しかし名前を聞くだけでは「知識のない人はできなさそう…。」と感じる方もいるかもしれ... -
股関節の痛みをやわらげるストレッチと運動を解説!自宅で簡単トレーニング
「最近、オフィス仕事や家事の疲れが溜まり、関節痛がひどくなった…。」 「肩こりや腰痛が激しいので、どうにかして体質改善をしたい…。」 上記のような、カラダに関するお悩みを抱えてはいませんか? 関節痛はすぐに改善できるものではないので、対処方法... -
腰痛に効くストレッチ方法5選!椅子に座ったままで簡単にできる!
「仕事と育児の影響で肩こりや腰痛がひどく、思い切って整骨院に通い始めたけど、なかなか症状が改善しない…。」 「40代になってから太り気味で痩せにくくなった…。日々カラダの衰えを感じるし、膝と腰にも負担がかかって辛い。」 上記のようなお悩みを抱... -
骨粗しょう症は老化を促進する!運動で骨から出る若返り物質「オステオカルシン」を増やそう!
【骨粗しょう症とは?】 「骨粗しょう症」とは骨密度が低下して骨がスカスカになり、骨折を起こしやすくなる病気です。 骨粗しょう症は主に加齢、運動不足、食生活、喫煙、閉経後のホルモンバランスの変化などが原因で起こります。 【若い人でも骨... -
糖質制限ダイエット中にオススメの間食、おやつを紹介!間食の際の注意点も
糖質制限ダイエット中ってどんな間食やおやつを食べたらいいのか、気になりますよね。色々食べられるものを知っておくとバリエーションも広がってダイエットも長続きしますよ! 【アーモンド】 糖質制限ダイエット中におすすめなのは糖質の低いアーモンド... -
痩せにくい30代、40代のダイエットにおすすめ、BFR(血流制限)トレーニングの効果とは?
30代、40代を超えると様々な身体の機能が落ちるためダイエットをしても20代の頃のように痩せにくくなります。そのため痩せにくくなった身体の機能をサポートしながらダイエットやボディメイクを行うことが必要になってきます。 【30代、40代...